top of page

検索


衣装合わせ後の稽古(8/7)
8月6日の日曜日は衣装合わせでした。 初めて移住人の姿になった人も居ます。 私は通水式の羽織袴で、「偉い人みたい」と言われ、「偉いんだよ(笑)」と返しました。 翌日の稽古は普段の稽古と同じラフな服装でしたが、衣装を着た姿も知っている役者さんは、そのイメージも見えてきますね。
松野 二朗
2023年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


キツネが舞台を駆け回る!
今日は西公民館で稽古でした。 歌の稽古は「那須野の空」と「種まきうた」 子供たちの声が凄く響きますね。大人も負けねぇようにしねぇと。 隧道工事の虎婆と熊蔵のやりとり、虎婆の怖さがじわじわとと増して行きます。 権藤も頑張ります。...
松野 二朗
2023年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


フライヤー完成!
「那須野の大地」第22回公演 作 広島友好 演出 鈴木龍男(前進座) 会場 GUNEI三島ホール 〒329-2751 栃木県那須塩原市東三島6丁目337 ■夜の部 9月2日(土)17:00開場18:00開演 ■昼の部 9月3日(日)12:00開場13:00開演...
陽 荒居
2023年7月10日読了時間: 1分
閲覧数:114回
0件のコメント


初の体育館での稽古!
なんと今回は東京から振り付けの先生をお招きしての稽古です! 折角なので広い場所でやりたいと廃校になった小学校の体育館をお借りしました。 初めての場所はテンションあがるなあ、おいっ! うひよ〜!! …え?管理人が誰もおらんし鍵も開いてないやん。 これ、あれか?...
陽 荒居
2023年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


公演まで2ヶ月!
公演まで2ヶ月です。 私、色々あって(ていうか寝てたんだけど)2週間ぶりの稽古でした。 土曜の稽古場は公民館の離れの部屋。 小雨がぱらついてて敷地内の公園も静か。 ジメジメした曇り空だけど、建物から漏れ聞こえてくるキツネたちの声に誘われて入ってみると途端に大きな笑い声が響い...
gekidannasuno
2023年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


今年の公演は9/2,3
情報解禁!! 「那須野の大地」令和5年度第22回公演は2日間にわたっての開催です! 9月2日(土) 夜の部18:00開演 9月3日(日) 昼の部13:00開演 栃木県那須塩原市GUNEI三島ホール。 チケットの発売日や料金などは未定。 決まり次第お知らせします。...
gekidannasuno
2023年6月19日読了時間: 2分
閲覧数:110回
0件のコメント


6/11(日)、ホールでの稽古
本日はホール稽古。 狐のメンバーも決まって全員揃って舞台上での本読みです。 まずはプロローグとエピローグから。 もしかして子どもたちはほとんどが初めてのメンバーかな? みんな声が良く通る。 男の子の兄弟も息ぴったりだし。 いつにも増して明るい印象でとってもいい感じ✨...
gekidannasuno
2023年6月15日読了時間: 2分
閲覧数:60回
0件のコメント


6/10(土)、ニューキャラ登場
本日は初参加のAさんのための抜き稽古から。 去年の公演を観て「おはる婆さんをやりたい」と乗り込んできたAさんですが、都合により別のニューフェイス業突く婆をやってもらってます。 いや〜飲み込み早いんじゃないの? 声もイメージに合ってるし。...
gekidannasuno
2023年6月11日読了時間: 2分
閲覧数:74回
0件のコメント


6/3(土)、主人公一家のキャスト決定!
6/3 本読み 台本読み合わせ前のウォーミングアップでは、感情の伝達。 7人ずつのグループで、となりの人から受け取った悲しみ、笑いを少しずつ増やしてとなりの人へ渡して行き、最大3往復。 感情(声の大きさ?)のグラフがまっすぐ斜め上に上がって行くのが理想的なイメージです。人...
gekidannasuno
2023年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:126回
0件のコメント


5/27、本読み稽古。
劇団とは別のお稽古ごとで会員の小学生にチラシをあげるとみんな「那須野の大地」知らないって言う。 ちなみにらくりん座はみんな知ってる。 そらそうだ。 今回は予算の都合で学校にもチラシ配れてないしなぁ。 ここはやはりAさんの言うように市内の小学生には徴兵制を導入し強制(やめろ...
gekidannasuno
2023年5月29日読了時間: 2分
閲覧数:63回
0件のコメント
5/21
前回の稽古での自己紹介でJAZZが好きですって言ってた子がいたので聞いてみた。 「どんなの聴くの?」 「トランペットとテナーサックスがいる、ジャズ・ロックって言うのをやってるバンドが好きなんです。」 「ちょっ、えぇっ!?リリリ、リー・モーガン!?」...
gekidannasuno
2023年5月23日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント


5/14ホールでの稽古
昨日は新しい台本の本読みでした。 人数少なかったけど何とか(;^^) そして本日はいきなりのホール稽古でした。 先ずは幕開きの盆踊りから。 いつも通りのウォームアップやってその流れでランダムにグループ分けして「隧道工事」の場面の抜き稽古に突入。...
gekidannasuno
2023年5月17日読了時間: 2分
閲覧数:53回
0件のコメント


新しい台本
2022年公演をご覧になってくださった広島友好先生が、新しい台本を書きおろしてくださいまして、本日稽古に参加した団員に手渡されました。 本日の稽古、前半は体を動かしたり発声をしたりして、軽く汗もかきます。 後半は、新しく出来上がってきた台本の「語り」の部分を一人ずつで読んで...
gekidannasuno
2023年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


2023年公演に向けて!
実は「那須野の大地」第22回公演の稽古は、なんと既に始まっているのです!! 前回に引き続き前進座の鈴木龍男さんの演出です。 新たに台本を練り直すとのことでどんな仕上がりになるのか楽しみですね。 さて、稽古の序盤はいつもの通り軽めのエクササイズで身体をほぐします。...
gekidannasuno
2023年4月25日読了時間: 2分
閲覧数:122回
0件のコメント


下野新聞に掲載されました
8/24付の下野新聞に公演のことが掲載されました。 3年ぶりに、色々乗り越えての第21回公演です。 https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/626330?top 団員たちは、出来上がった舞台セットで、衣装を着けての通し稽古に励んでいます!
gekidannasuno
2022年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


キツネ🦊たちの稽古
「那須野の大地」重要な役割を果たすキツネたちも、息を合わせて稽古中です。 子ぎつねも、一緒に^o^
gekidannasuno
2022年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


チケットの販売が始まりました。
その昔、金毛九尾の狐が住むと言われた那須野が原は明治時代に入っても枯れ草しか生えていない荒れた寂しい草野原であった… というナレーションで始まる舞台劇「那須野の大地」は、不毛の大地に開拓の鍬を振るい、今日の那須塩原市の礎を築いた先人の姿を、次世代に語り継ぐために創作されまし...
gekidannasuno
2022年7月24日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


初めての土地
お稽古。 「こっちは弟の武蔵、よろしくな」 って言ってるとこ。 子供たちが大きくなったなぁ。
gekidannasuno
2022年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


野火
これまで7〜8月に集中していた稽古を、4月から週2日ですすめています。 本日はらくりん座にて 、野火と別れのシーンの稽古でした!
gekidannasuno
2022年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


2021年第三回稽古
6月19日(土)、らくりん座にて第三回稽古が行われました。 この日の直前、「那須野の大地」演出の印南貞人さんが逝去されたと知らせがありました。 団員それぞれが印南さんとの思い出を胸に、稽古に集まりました。 闘病中だった印南さんの代わりに稽古の指揮をとってくれていたらくりん座...
gekidannasuno
2022年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
bottom of page