top of page

検索


演者紹介その8
公演も無事に終了しましての番外編で大道具さんを1名ご紹介します。 いや〜この方にはほんとに参加してもらえて良かった! 終盤は間違いなく大変だったと思うんですけど、疲れていても笑顔を絶やさず仕事は卒なくこなす姿が頼もしかったです。...
陽 荒居
2023年9月12日読了時間: 2分


公演全日程終了しました!
「那須野の大地」令和5年度第22回公演も全日程無事終了しました。 今年もたくさんの人にご来場いただき有難うございました。 いかがだったでしょうか? 今回は作家の広島友好さんに台本を再構成してもらいました。 内容がよりきちんと伝わるようになったかと思います。...
陽 荒居
2023年9月4日読了時間: 2分


建込み(8/26)
今日は朝から建込みじゃ! というわけで、ホールの舞台装置のセッティングです。 まずパンチを皆で敷き、その後家ワゴン、小屋ワゴン、開帳場のセッティング。 幕や提灯の取付、盆踊りや通水式で使う櫓、花道の飾り付けも同時進行です。...
松野 二朗
2023年8月27日読了時間: 1分


演者紹介その7!
今回は桐山熊蔵役の長谷川さん。 しばらく前に、僕が子供達を稽古に送迎してたら舞台に上げられちゃった時にニヤニヤしてた人です(笑) とにかくいい声ですこの人。はい。 ついでに言うと、去年まで武蔵をやってた息子の小1の時の担任の先生が長谷川さんの娘さんでした。...
陽 荒居
2023年8月26日読了時間: 3分


演者紹介その6!
今回紹介するのは安在ますみさんです! 『サクッと行ける大自然」shiobara vivaでお馴染みですね。 僕は勝手に「Torababa viva」と呼んでいますが(笑) ↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓ https://shiobaraviva.com/...
陽 荒居
2023年8月23日読了時間: 4分


演者紹介その5
今回はこの方です。 実は僕、この方とは以前2度ほど共演したことがあります(*^^)v らくりん座で作った学校用の映像作品でね。 それから去年彼女が出演した舞台も江古田の兎亭に観に行きました。 老いや病、家庭環境や暮しや育児や仕事など、それぞれが抱えた問題はそう簡単には解決は...
陽 荒居
2023年8月22日読了時間: 2分


演者紹介その4
何とか続いているこの連載。 一体どんな人たちが舞台に上がっているのか? みなさんが観劇するうえでの楽しみの一つにでもなればと思って始めてみたけれど、長いことやってる団員同士でも意外と知らないことってあるものですね。 さて今回はこの方です! 劇団なすのになくてはならない存在。...
陽 荒居
2023年8月20日読了時間: 2分


演者紹介!(3人目)
演者紹介!!! 「那須野の大地」を覧になるうえで、演者の背景なども知っていただいて、より楽しんでいただけるよう紹介する企画です。 第三回目はこの人です。 ①名前:松野二朗 ②自己紹介:福岡県出身の会社員。西那須野や大田原のイベントでギターを弾いたり歌ったりしてますので「あ、...
gekidannasuno
2023年8月19日読了時間: 2分


ラジオで放送されました。
先日の稽古中に取材を受けものが放送されました。 劇団代表と主役の鶴見りんと一家総出で『那須野の大地』について紹介しています。 ラジコのタイムフリーで是非! (番組HPより) B-SIDE WAVE RADIO BERRY 2023/8/14(月) 07:30-10:00...
陽 荒居
2023年8月16日読了時間: 1分


演者紹介!
新企画!演者紹介!! 22回公演に参加される演者さんを順次紹介していきます! 長いこと上演されていて演者が固定されてる役もあれば、都度演者が変わる役もあります。 初めてご覧になる方も何度も観劇されている方もこれを参考に会場で注目する演者を見付けてみては如何でしょうか?...
陽 荒居
2023年8月13日読了時間: 2分


新企画!
演者紹介のコーナー!! 「那須野の大地」を初めてご覧になる方もこれまで何度も三島ホールへ足を運んで下さっている方も、むかし参加してたよーという方にもより親しみを持ってもらうべく始まりました。 念すべき第一回目はこの人です。 自作自演m(_ _)m ・お名前...
陽 荒居
2023年8月13日読了時間: 2分


野火
8/8(火) 那須野の大地のクライマックスのひとつ、野火のシーンの稽古でした。 布を使って燃え盛る火を表現しますが、これがなかなかにコツがいりまして… 美しさも含んでダイナミックに、燃え上がる炎を全員で表現します! ホール全体を使う演出もお楽しみに!!...
gekidannasuno
2023年8月9日読了時間: 1分


衣装合わせ後の稽古(8/7)
8月6日の日曜日は衣装合わせでした。 初めて移住人の姿になった人も居ます。 私は通水式の羽織袴で、「偉い人みたい」と言われ、「偉いんだよ(笑)」と返しました。 翌日の稽古は普段の稽古と同じラフな服装でしたが、衣装を着た姿も知っている役者さんは、そのイメージも見えてきますね。
松野 二朗
2023年8月8日読了時間: 1分


キツネが舞台を駆け回る!
今日は西公民館で稽古でした。 歌の稽古は「那須野の空」と「種まきうた」 子供たちの声が凄く響きますね。大人も負けねぇようにしねぇと。 隧道工事の虎婆と熊蔵のやりとり、虎婆の怖さがじわじわとと増して行きます。 権藤も頑張ります。...
松野 二朗
2023年7月15日読了時間: 1分


フライヤー完成!
「那須野の大地」第22回公演 作 広島友好 演出 鈴木龍男(前進座) 会場 GUNEI三島ホール 〒329-2751 栃木県那須塩原市東三島6丁目337 ■夜の部 9月2日(土)17:00開場18:00開演 ■昼の部 9月3日(日)12:00開場13:00開演...
陽 荒居
2023年7月10日読了時間: 1分


初の体育館での稽古!
なんと今回は東京から振り付けの先生をお招きしての稽古です! 折角なので広い場所でやりたいと廃校になった小学校の体育館をお借りしました。 初めての場所はテンションあがるなあ、おいっ! うひよ〜!! …え?管理人が誰もおらんし鍵も開いてないやん。 これ、あれか?...
陽 荒居
2023年7月10日読了時間: 2分


公演まで2ヶ月!
公演まで2ヶ月です。 私、色々あって(ていうか寝てたんだけど)2週間ぶりの稽古でした。 土曜の稽古場は公民館の離れの部屋。 小雨がぱらついてて敷地内の公園も静か。 ジメジメした曇り空だけど、建物から漏れ聞こえてくるキツネたちの声に誘われて入ってみると途端に大きな笑い声が響い...
gekidannasuno
2023年7月4日読了時間: 1分


今年の公演は9/2,3
情報解禁!! 「那須野の大地」令和5年度第22回公演は2日間にわたっての開催です! 9月2日(土) 夜の部18:00開演 9月3日(日) 昼の部13:00開演 栃木県那須塩原市GUNEI三島ホール。 チケットの発売日や料金などは未定。 決まり次第お知らせします。...
gekidannasuno
2023年6月19日読了時間: 2分


6/11(日)、ホールでの稽古
本日はホール稽古。 狐のメンバーも決まって全員揃って舞台上での本読みです。 まずはプロローグとエピローグから。 もしかして子どもたちはほとんどが初めてのメンバーかな? みんな声が良く通る。 男の子の兄弟も息ぴったりだし。 いつにも増して明るい印象でとってもいい感じ✨...
gekidannasuno
2023年6月15日読了時間: 2分


6/10(土)、ニューキャラ登場
本日は初参加のAさんのための抜き稽古から。 去年の公演を観て「おはる婆さんをやりたい」と乗り込んできたAさんですが、都合により別のニューフェイス業突く婆をやってもらってます。 いや〜飲み込み早いんじゃないの? 声もイメージに合ってるし。...
gekidannasuno
2023年6月11日読了時間: 2分
bottom of page