top of page

演者紹介!

  • 執筆者の写真: 陽 荒居
    陽 荒居
  • 2023年8月13日
  • 読了時間: 2分

新企画!演者紹介!!

22回公演に参加される演者さんを順次紹介していきます!

長いこと上演されていて演者が固定されてる役もあれば、都度演者が変わる役もあります。

初めてご覧になる方も何度も観劇されている方もこれを参考に会場で注目する演者を見付けてみては如何でしょうか?


今回はこの方です!

ree

①名前:村松瑚乃美


②自己紹介:最近、団員の子どもたちの体力が羨ましくてジムに通いだしました。公演も近いのであまり行けてません笑


③参加回数:5回(りん・カヨ(世話人の妻))


④参加するきっかけ:キツネの笛に憧れて🦊🐾


⑤参加した感想:市民劇団だから、いろんな年代の人がいて、1人でも参加しやすかったです!


⑥今回の役名:桐山いね


⑦いねはどんな人物:明るくて、いつも笑ってる人です!悩みや苦労もためこんで、笑い飛ばそうとしてしまうところがあるので…


⑧演じる上で大切にしてること:自分の考えや気持ち。演劇を通して、たくさん自分と向き合うきっかけができたので!


⑨公演にかける意気込み:今年も暑さに負けないよう、たくさんの子どもたちに元気を貰いながら、頑張って稽古しています!その頑張りを観に来てくださる皆様にもお届けできたら…と思ってます。


⑩ここを観て欲しい!:今年は脚本やキャスト、動きなんかも変更が多く、今までと変化した那須野の大地になりそうです。過去に観たことがある方も、また違った那須野の大地が観れると思います!是非9/2と9/3観に来てください!

 
 
 

最新記事

すべて表示
本番まであと10日!

稽古だん。 劇団なすのの稽古は演劇の神に祈りを捧げるところこら始まります(うそ。 何だかようやくみんなのエンジンがかかってきたような稽古でした。このエネルギーで5月の連休明けくらいからぐわ~ってやりたかったところだけどまあ来年以降の課題ですな。...

 
 
 
キツネの稽古

ホール稽古の日を利用して、躍動感あふれるキツネのシーンの動きを確認しました。 練習はしていたものの、舞台でやるのははじめて。とてもそうとは思えないほどのスムーズな動きで、見ていた団員から思わず拍手が起こるほど。。!! 「那須野の大地」の見どころのひとつです。 どうぞお楽しみに!

 
 
 
衣装合わせ

主に初参加の人に合う衣装をあてがいました。毎回同じ役の人はサイズが合うかどうかの確認(これ、超重要😅)。「明日食うものがねえ」って言ってる連中の腹が出てるのもどうかと思うので気を付けねば。演劇は体型維持にも繋がるのです。...

 
 
 

Comentários


劇団なすの Proudly created with Wix.com
 

  • w-facebook
  • Twitter Clean
bottom of page