top of page

台本読み合わせ、ににいちステージでの那須野の空

  • gekidannasuno
  • 5月11日
  • 読了時間: 1分

5月10日(土)、GW明けの稽古は軽い体操から発声、「那須野の空」「種まき歌」を皆で歌ってから台本の読み合わせ。

一人が一つのセリフを読んだら隣の人が続きを読みます。自分の順番がきたら役の人物との性別・年齢の違い関係なく、その役になりきって読み上げます。

ストーリーの大まかな流れは昨年と同じです。


長台詞が何度もあたる人が出たり、劇中歌をその場で歌ったり、昨年やった役の長台詞をそのまま演じて見せる人が出たり、「読むだけ」の中にも見どころ満載です。

初めての人も上手に読めてたし、何より子供たちが大人の台詞を上手に読み上げるのは、聞いていて驚きと同時にドキドキしますね。


一日の稽古で最初から最後まで読み上げました。

初めての人もストーリーの全容がつかめたのではと思います。

私自身は十分知ってるはずの物語ですが、所々感動で泣きそうになったりしてました(笑)。


ree

翌5月11日(日)の西那須野日曜朝市+(ににいち)では、「那須野の大地PR」の時間を取っていただき、参加できたメンバーで「那須野の空」を歌いました。


お客さんの中には「子供たちの歌声に感動した」と言ってくださるかたもいらっしゃいました。


まだまだメンバーも募集してますので、興味のある方は是非♪

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025(令和7)年公演、ありがとうございました

おかげさまで2025(令和7)年、「那須野の大地」第24回公演が無事終了しました。 ひとえにご来場のお客様、後援の那須塩原市教育委員会、協力の劇団らくりん座、生涯学習課演者、公益財団法人那須塩原市文化施設運営公社、演者と保護者の方々のお陰です。...

 
 
 
照明が入りました!

昨日は照明さんも入り、いよいよ本番が近づいています! 楽屋裏でのキャストの表情もよりいきいきとしていますよ。 お楽しみに! (自分たちが一番楽しみにしているかもしれません!!)

 
 
 
舞台セットでの稽古!

セットもできて、衣装も着て、大道具小道具も入って、通し稽古です! キャストも大道具さんも小道具さんも、総力戦! 今年は今年の色があるので、細かな変更を加えながら、明日も通し稽古! 週末は本番です。 お誘い合わせの上、ぜひぜひお越しください。

 
 
 

コメント


劇団なすの Proudly created with Wix.com
 

  • w-facebook
  • Twitter Clean
bottom of page