top of page

衣装合わせ

  • 執筆者の写真: 陽 荒居
    陽 荒居
  • 3 日前
  • 読了時間: 1分

主に初参加の人に合う衣装をあてがいました。毎回同じ役の人はサイズが合うかどうかの確認(これ、超重要😅)。「明日食うものがねえ」って言ってる連中の腹が出てるのもどうかと思うので気を付けねば。演劇は体型維持にも繋がるのです。

「那須野の大地」の大人の皆さんほとんどが盆踊りとキツネと移住人やるので衣装だけで3種類ある。複数回着るものもあるのでこれが割りと大変。

僕も今でこそ衣装は1着だけど、最初は確か5回着替えた。大道具もやって楽屋まで走って往復してたもん。あの頃は(と言ってもそんな昔ではないが)舞台裏も野郎仕事でうるせえしごちゃごちゃしててねえ。今はずいぶんと良くなったものです。

話が逸れた。

群像劇なので人がたくさんいる感じにしたくてこうなってしまいますがメインキャスト以外の団員には本当に頭が下がります。僕はそう言った部分ではだいぶ楽させてもらっていますのでね。

もう少しすると、キツネたちが舞台上で華麗に舞って舞台袖にゼイゼイ言いながら駆け込んでくる日々になりますが、それを思うと毎年おらはいい加減なこと出来ないなぁと個人的には思うわけです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
キツネの稽古

ホール稽古の日を利用して、躍動感あふれるキツネのシーンの動きを確認しました。 練習はしていたものの、舞台でやるのははじめて。とてもそうとは思えないほどのスムーズな動きで、見ていた団員から思わず拍手が起こるほど。。!! 「那須野の大地」の見どころのひとつです。 どうぞお楽しみに!

 
 
 
お知らせ

平素より劇団なすののブログをご覧いただき有り難うございます。 今年度より「那須野の大地」を上演しております那須塩原市三島ホールは公益財団法人による運営管理となりました。それにともないホールの利用法方が見直され、車椅子のまま観劇するスペースの確保が困難で席数が限らることとなり...

 
 
 
三島ホール稽古

7月も後半に入り、公演会場となる三島ホールでの稽古も入ってきました! やっぱり「舞台」に上がると気持ちもキリッとなります💪 お仕事、学校、色々ありますが皆都合を付けて稽古に励んでいます。 今からでも参加できるならしたい!という新しい団員も増えました!!嬉しい!大歓迎!!...

 
 
 

Comentarios


劇団なすの Proudly created with Wix.com
 

  • w-facebook
  • Twitter Clean
bottom of page