top of page

5/21

  • gekidannasuno
  • 2023年5月23日
  • 読了時間: 2分

前回の稽古での自己紹介でJAZZが好きですって言ってた子がいたので聞いてみた。


「どんなの聴くの?」


「トランペットとテナーサックスがいる、ジャズ・ロックって言うのをやってるバンドが好きなんです。」


「ちょっ、えぇっ!?リリリ、リー・モーガン!?」

渋すぎやろこの子…(゚A゚;)ゴクリ…


「○○○○○です。」


…どうやら違うらしい。

おじさんの知らない日本のバンドでした。

でもなんとなくの系統はわかった。


おじさんの世代くらいまではジャズ・ロックといやぁリー・モーガン。

リー・モーガンといやぁ「SideWinder」なんだがね。

いきなりのジェネレーション・ギャップを突きつけられましたが事程左様に幅広い世代が集うのが劇団なすのの特徴でもあります。


さて、今年の「那須野の大地」の配役が概ね決まりました!!

そんでもって本役での本読み稽古初日です。


最初に読んだときここはどうなのよ?って思った場面も、ちゃんと読んでみると男同士の友情とか家族愛みたいで意外と悪くないんじゃない?

今までなかったし新鮮かも。


私が頂いた役はこれまでも演じてきたものですが、新しい場面も加わっている!

これは楽しみだ。

あ〜この人物はこういう一面もあるのねって感じです。

あっちもこっちも全振りにしたいですね。


個人的には主役の子をはじめ子供達がこれから稽古を重ねてどう変わっていくのかが楽しみです。


それから演者が劇中に歌う歌も増えます!

おもに仕事しながら歌ってます。

移住人の厳しい生活や那須野が原の風土に根ざしたグッとくる歌詞なのでこれも注目ですよ!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025(令和7)年公演、ありがとうございました

おかげさまで2025(令和7)年、「那須野の大地」第24回公演が無事終了しました。 ひとえにご来場のお客様、後援の那須塩原市教育委員会、協力の劇団らくりん座、生涯学習課演者、公益財団法人那須塩原市文化施設運営公社、演者と保護者の方々のお陰です。...

 
 
 
照明が入りました!

昨日は照明さんも入り、いよいよ本番が近づいています! 楽屋裏でのキャストの表情もよりいきいきとしていますよ。 お楽しみに! (自分たちが一番楽しみにしているかもしれません!!)

 
 
 
舞台セットでの稽古!

セットもできて、衣装も着て、大道具小道具も入って、通し稽古です! キャストも大道具さんも小道具さんも、総力戦! 今年は今年の色があるので、細かな変更を加えながら、明日も通し稽古! 週末は本番です。 お誘い合わせの上、ぜひぜひお越しください。

 
 
 

コメント


劇団なすの Proudly created with Wix.com
 

  • w-facebook
  • Twitter Clean
bottom of page