top of page

5/21

  • gekidannasuno
  • 2023年5月23日
  • 読了時間: 2分

前回の稽古での自己紹介でJAZZが好きですって言ってた子がいたので聞いてみた。


「どんなの聴くの?」


「トランペットとテナーサックスがいる、ジャズ・ロックって言うのをやってるバンドが好きなんです。」


「ちょっ、えぇっ!?リリリ、リー・モーガン!?」

渋すぎやろこの子…(゚A゚;)ゴクリ…


「○○○○○です。」


…どうやら違うらしい。

おじさんの知らない日本のバンドでした。

でもなんとなくの系統はわかった。


おじさんの世代くらいまではジャズ・ロックといやぁリー・モーガン。

リー・モーガンといやぁ「SideWinder」なんだがね。

いきなりのジェネレーション・ギャップを突きつけられましたが事程左様に幅広い世代が集うのが劇団なすのの特徴でもあります。


さて、今年の「那須野の大地」の配役が概ね決まりました!!

そんでもって本役での本読み稽古初日です。


最初に読んだときここはどうなのよ?って思った場面も、ちゃんと読んでみると男同士の友情とか家族愛みたいで意外と悪くないんじゃない?

今までなかったし新鮮かも。


私が頂いた役はこれまでも演じてきたものですが、新しい場面も加わっている!

これは楽しみだ。

あ〜この人物はこういう一面もあるのねって感じです。

あっちもこっちも全振りにしたいですね。


個人的には主役の子をはじめ子供達がこれから稽古を重ねてどう変わっていくのかが楽しみです。


それから演者が劇中に歌う歌も増えます!

おもに仕事しながら歌ってます。

移住人の厳しい生活や那須野が原の風土に根ざしたグッとくる歌詞なのでこれも注目ですよ!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
本番まであと10日!

稽古だん。 劇団なすのの稽古は演劇の神に祈りを捧げるところこら始まります(うそ。 何だかようやくみんなのエンジンがかかってきたような稽古でした。このエネルギーで5月の連休明けくらいからぐわ~ってやりたかったところだけどまあ来年以降の課題ですな。...

 
 
 
キツネの稽古

ホール稽古の日を利用して、躍動感あふれるキツネのシーンの動きを確認しました。 練習はしていたものの、舞台でやるのははじめて。とてもそうとは思えないほどのスムーズな動きで、見ていた団員から思わず拍手が起こるほど。。!! 「那須野の大地」の見どころのひとつです。 どうぞお楽しみに!

 
 
 
衣装合わせ

主に初参加の人に合う衣装をあてがいました。毎回同じ役の人はサイズが合うかどうかの確認(これ、超重要😅)。「明日食うものがねえ」って言ってる連中の腹が出てるのもどうかと思うので気を付けねば。演劇は体型維持にも繋がるのです。...

 
 
 

Comments


劇団なすの Proudly created with Wix.com
 

  • w-facebook
  • Twitter Clean
bottom of page