top of page
検索

2021年第三回稽古

  • gekidannasuno
  • 2021年6月25日
  • 読了時間: 2分

6月19日(土)。

らくりん座にて、第三回めの稽古です。

この日の直前、那須野の大地演出の印南貞人さんが逝去されました。


らくりん座さんからは、「印南さんの遺志を引き継ぎ、那須野の大地の脚本・演出はらくりん座でやらせていただきます。」と力強いお言葉をいただき、再び皆で同じ方向を向いた気がしました。


稽古の時はいつも、カーテンコールで歌う「那須野の空」を全員で歌います。

この日も、印南さんに届け、と想いを乗せて歌いました。

「明るく、明るく歌うんだよ」とよく言っていた印南さんの言葉が聞こえてくるようでした。印南さん、聞いてくれたかな。(動画1)


さて、今年の脚本がまだできていないので、ここからは前回の台本を読んでいきます。

役は決めず、順番に読んでいく形です。

やったことのない役だと声にするのは初めてだったりして、読んだり聞いたりしていたのとはまた違う感覚でした。(動画2)

この日は途中まででしたので、次回の稽古の時に続きをやることになりました。

稽古に参加の皆さん、前回の台本(表紙は黄色です)を忘れずに!


そして、下野新聞に前回の稽古を取材したときの記事が掲載されました。(6月20日付)

記者さんは、印南さんが亡くなったタイミングになってしまって…と気にしてくださいましたが、公演に向けて再再始動することになりましたので、かえって励みになりました。下野新聞さん、ありがとうございます。


1ヶ月後には場割稽古も始まります。団員には稽古の日程表が配られました。

感染対策には万全を期しつつ、少しずつギアが上がっていきます!


次回の稽古は7月4日(日)です。


↓動画1。「那須野の空」


↓動画2。全員で前回台本読み。



2021年6月20日付の下野新聞記事



















 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度 顔合わせ

「那須野の大地」令和7年度、第24回公演に向けて、劇団なすのの活動がはじまりました。 4月5日は、公演会場であり、那須開墾社跡地にある三島公民館にて劇団員の顔合わせです。 代表挨拶のあと、全員が自己紹介。 参加のきっかけ、ここまでやってきた役、送迎だけのつもりがいつの間にか...

 
 
 

Comentarios


劇団なすの Proudly created with Wix.com
 

  • w-facebook
  • Twitter Clean
bottom of page